2006年02月02日 (木) | 編集 |
ちょっと、今日は、オリジナルパンに挑戦してみました!
といっても、基本の生地に、インスタントコーヒーで、色と香り付けをして、キャラメルチョコチップを混ぜただけなのですが。
それと、苦手な、成形もちょっとだけ。
ひも状にして、結んでみました。
オーブンに入れて数分後。
コーヒーとキャラメルチョコの甘~い香りが、キッチンとリビングいっぱいにひろがって、、、、。
ろここと二人で、オーブンにかじりつきです。
が、出来あがりはというと、50点、、、とほほです。
やっぱり、色々適当過ぎでした。
焼き時間が、ちょっと長すぎたのか、まわりが硬い様な、、、。
ちょっと、コーヒーも入れすぎたかも、、、、大人な味?
でも、やっぱり、出来たてマジックのお陰で、美味しかったです。
あつあつを、ふぅふぅしながら食べました。
キャラメルチョコの溶け溶け感が、たまらない感じでした。
ろここも、「おいしっ!」って、夕食後なのに、ひとつぺろりでした。
次回は、色々、適当過ぎたところを微調整して、リベンジです!

といっても、基本の生地に、インスタントコーヒーで、色と香り付けをして、キャラメルチョコチップを混ぜただけなのですが。
それと、苦手な、成形もちょっとだけ。
ひも状にして、結んでみました。
オーブンに入れて数分後。
コーヒーとキャラメルチョコの甘~い香りが、キッチンとリビングいっぱいにひろがって、、、、。
ろここと二人で、オーブンにかじりつきです。
が、出来あがりはというと、50点、、、とほほです。
やっぱり、色々適当過ぎでした。
焼き時間が、ちょっと長すぎたのか、まわりが硬い様な、、、。
ちょっと、コーヒーも入れすぎたかも、、、、大人な味?
でも、やっぱり、出来たてマジックのお陰で、美味しかったです。
あつあつを、ふぅふぅしながら食べました。
キャラメルチョコの溶け溶け感が、たまらない感じでした。
ろここも、「おいしっ!」って、夕食後なのに、ひとつぺろりでした。
次回は、色々、適当過ぎたところを微調整して、リベンジです!

スポンサーサイト
| ホーム |