2005年11月29日 (火) | 編集 |
今日は、子どもセンターに行ってきました。
月1である、子育てサークルに参加してきました。
前回は、お天気も体調も悪くてお休みしたので、2ヶ月ぶりです。
前半は、どんぐりを使った工作。
2種類作りました。
ひとつめは、紙粘土のペンダント。
毛糸を結んで輪を作り、結び目部分に紙粘土のかたまりをくっつけます。
このかたまりを、好きな形に形成します。
わたしは、ハートにしてみました。
そして、ここからが、ろここの出番です。
ハートの紙粘土の表面に、どんぐりとカラービーズを埋め込んで飾り付けをします。
できるかなぁ、、、、、
まずは、ママがお手本に、どんぐりをむにゅぅぅって、くっつけて見せました。
それから、ビーズもひとつ、むにゅっと。
理解出来たのか、ろここ、やり始めました。
小さなタッパの中から、ひとつ、ビーズをつまんで、むにゅ。
また、つまんで、むにゅ。むにゅ。むにゅ。って、、、、
こんな細かい作業、いつのまにか出来る様になってたのねぇ。
なんか、感心してしまいました。
ハートの表面全部を、ビーズで埋めたら、出来あがり。
ろここ、デザインのペンダントの完成です。
パチ、パチ、パチ、パチ。
よく出来ました。
帰ってから、リビングの壁に飾っちゃいました。
親バカです。

ふたつめは、ペットボトルのでんでん太鼓。
ペットボトルに、たぬきの顔とお腹を貼って、左右にどんぐりを毛糸で結びつけて、出来あがり。
ついでに、どんぐりに、顔を描いて、ペットボトルの中にもどんぐりを入れてみました。
こちらは、ママが全部作りました。
工作なんて、久しぶりで、ろここよりも楽しんでしまったかも。
後半は、ママ達の座談会。
今日は、幼稚園の事を色々、情報交換しました。
2年保育か、3年保育か、そうとう悩んでいる私には、かなり興味深いお話でした。
最後は、ぐるぐるどっかぁーんを踊って、お別れのあいさつをして、おしまいです。
また来月が楽しみです。
月1である、子育てサークルに参加してきました。
前回は、お天気も体調も悪くてお休みしたので、2ヶ月ぶりです。
前半は、どんぐりを使った工作。
2種類作りました。
ひとつめは、紙粘土のペンダント。
毛糸を結んで輪を作り、結び目部分に紙粘土のかたまりをくっつけます。
このかたまりを、好きな形に形成します。
わたしは、ハートにしてみました。
そして、ここからが、ろここの出番です。
ハートの紙粘土の表面に、どんぐりとカラービーズを埋め込んで飾り付けをします。
できるかなぁ、、、、、
まずは、ママがお手本に、どんぐりをむにゅぅぅって、くっつけて見せました。
それから、ビーズもひとつ、むにゅっと。
理解出来たのか、ろここ、やり始めました。
小さなタッパの中から、ひとつ、ビーズをつまんで、むにゅ。
また、つまんで、むにゅ。むにゅ。むにゅ。って、、、、
こんな細かい作業、いつのまにか出来る様になってたのねぇ。
なんか、感心してしまいました。
ハートの表面全部を、ビーズで埋めたら、出来あがり。
ろここ、デザインのペンダントの完成です。
パチ、パチ、パチ、パチ。
よく出来ました。
帰ってから、リビングの壁に飾っちゃいました。
親バカです。

ふたつめは、ペットボトルのでんでん太鼓。
ペットボトルに、たぬきの顔とお腹を貼って、左右にどんぐりを毛糸で結びつけて、出来あがり。
ついでに、どんぐりに、顔を描いて、ペットボトルの中にもどんぐりを入れてみました。
こちらは、ママが全部作りました。
工作なんて、久しぶりで、ろここよりも楽しんでしまったかも。
後半は、ママ達の座談会。
今日は、幼稚園の事を色々、情報交換しました。
2年保育か、3年保育か、そうとう悩んでいる私には、かなり興味深いお話でした。
最後は、ぐるぐるどっかぁーんを踊って、お別れのあいさつをして、おしまいです。
また来月が楽しみです。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おくばせながら、ブログ開設おめでとう!
楽しい毎日の様子におもわずニコニコしちゃいました。
今回のセンターでは、ちびチャンたちの成長ぶりが
いろんなところで見られて楽しかったね。
大晴もお友達と電車ごっこしたり、お片づけできたりと進歩が!
くぅ~っ、泣けてきます。
負けちゃいられないと思うこの頃です。
ということで手始めにお惣菜パンに挑戦してみます。
ではでは、またきます(^o^)丿
楽しい毎日の様子におもわずニコニコしちゃいました。
今回のセンターでは、ちびチャンたちの成長ぶりが
いろんなところで見られて楽しかったね。
大晴もお友達と電車ごっこしたり、お片づけできたりと進歩が!
くぅ~っ、泣けてきます。
負けちゃいられないと思うこの頃です。
ということで手始めにお惣菜パンに挑戦してみます。
ではでは、またきます(^o^)丿
2005/12/02(Fri) 13:45 | URL | 大晴ママ #-[ 編集]
工作、楽しかったね。
これから、ますます、親子で色々な事に挑戦するのよね。
今って、体もそうだけど、それ以上に、心がぐんぐん成長してる気がします。
子供達に負けない様に、ママ達も、頑張ろうね。
また、ちかいうちにランチしましょ~
これから、ますます、親子で色々な事に挑戦するのよね。
今って、体もそうだけど、それ以上に、心がぐんぐん成長してる気がします。
子供達に負けない様に、ママ達も、頑張ろうね。
また、ちかいうちにランチしましょ~
2005/12/02(Fri) 21:43 | URL | ここママ #-[ 編集]
| ホーム |