2006年08月02日 (水) | 編集 |
今年も、下田に行ってきました。
ここパパの両親と、お兄さんファミリーと、我が家の総勢10名!
大家族旅行です(笑)
土曜日の朝6時に出発。
ろここは、パジャマのまま、抱っこして、車に。
すぐ起きちゃったけど、素直に、着替えおわると、チャイルドシートに着席。
ホッ。。。
最近やっと、チャイルドシートに座ってくれる様になりました^^v
しかも、半分以上の時間、寝てくれて。
お陰で、今回は、行きも帰りも、私、寝ちゃいました~~
起きてる間も、しまじろうと、今月の付録の太鼓のオモチャで遊んだり、絵本をみたりと、いい子にしててくれて。
去年では、考えられない事で、ほんと、楽ちんドライブでした^^v
無事、11時前に下田に到着し、お蕎麦屋で、昼食。
毎年、寄っているお店です。
毎年、私とお父さんは、あったかい鴨そば!(みんなは、ざるです。)
お蕎麦はもちろん、鴨のダシがでた汁が最高においしくて。
ろここは、パパのざると、ママの鴨そばの両方を堪能してました。
それに、七味もおいしくて、毎年、買って、いや、買ってもらってます。
そして、いよいよ、ホテルに到着すると、さっそく、海へ!
初日のろここの水着は、水玉フリル。
お砂場セットと浮き輪をもって、砂浜に。
最初は、やっぱり、砂遊び。
でも、チビバケツで、何度も、海水を汲みにいくうちに、だんだん、波にも慣れてきて、手をつないで、波ジャンプ!!!
胸くらいの深さで、波しぶきが、顔にかかっても、平気。
きゃあきゃあ笑って、喜んで、、、、びっくり* *
うちじゃあ、シャワーでも泣くのに!!
初日から、かなりいい感じ^^
その後の、プールは、案の定、こわがって入りたがらずでしたが、でも、子供プールでは、パパと足バシャバシャしたり、パパに抱っこで、滑り台も2回すべりました。
がんばりました(笑)
まだまだ、遊び足りない従兄達より、一足先に部屋に戻って。
そして、おばあちゃんと、三人で、大浴場の温泉に。
ろここも、ジェット風呂と、あとは、一番ぬるい温泉のお風呂に。
明るいうちに、入る温泉は、最高にリラックス。
しあわせ~~
夕食は、洋食バイキング。
ここパパは、ひたすらカニ、カニ、カニを食べていました(笑)
ろここは、パスタとデザートのプリンとフルーツのみ、でも、いっぱい食べ、私は、色々なのをちょこちょこと。(食いしん坊なのです。)
魚介のマリネのサーモンと、白身魚のパイ包み焼きが、かなり美味しかったです。
食後は、みんなで、ゲームセンターへ。
我が家は、競馬のゲーム(笑)
ろここは、コインを入れて、ボタンをあれこれ、めちゃくちゃに押しまくります。
が、これが、びっくり!!何度も、的中して、コインがたくさんもどってきて、なかなか終わらず、、、、最後は、残りのコイン全投入で、無理やり終わらせたくらいです。
大興奮のろここ、帰りたがらず、大泣きです。
はずかし~* *
部屋に帰っても、興奮しちゃったせいか、なかなか寝てくれず、それならと、おばあちゃんに、ろここをみてもらって、また、また、温泉に。
ひとりで、ゆっくりお風呂には入れ、またまた、リラックス。
幸せな、下田一泊目でした^^
ここパパの両親と、お兄さんファミリーと、我が家の総勢10名!
大家族旅行です(笑)
土曜日の朝6時に出発。
ろここは、パジャマのまま、抱っこして、車に。
すぐ起きちゃったけど、素直に、着替えおわると、チャイルドシートに着席。
ホッ。。。
最近やっと、チャイルドシートに座ってくれる様になりました^^v
しかも、半分以上の時間、寝てくれて。
お陰で、今回は、行きも帰りも、私、寝ちゃいました~~
起きてる間も、しまじろうと、今月の付録の太鼓のオモチャで遊んだり、絵本をみたりと、いい子にしててくれて。
去年では、考えられない事で、ほんと、楽ちんドライブでした^^v
無事、11時前に下田に到着し、お蕎麦屋で、昼食。
毎年、寄っているお店です。
毎年、私とお父さんは、あったかい鴨そば!(みんなは、ざるです。)
お蕎麦はもちろん、鴨のダシがでた汁が最高においしくて。
ろここは、パパのざると、ママの鴨そばの両方を堪能してました。
それに、七味もおいしくて、毎年、買って、いや、買ってもらってます。
そして、いよいよ、ホテルに到着すると、さっそく、海へ!
初日のろここの水着は、水玉フリル。
お砂場セットと浮き輪をもって、砂浜に。
最初は、やっぱり、砂遊び。
でも、チビバケツで、何度も、海水を汲みにいくうちに、だんだん、波にも慣れてきて、手をつないで、波ジャンプ!!!
胸くらいの深さで、波しぶきが、顔にかかっても、平気。
きゃあきゃあ笑って、喜んで、、、、びっくり* *
うちじゃあ、シャワーでも泣くのに!!
初日から、かなりいい感じ^^
その後の、プールは、案の定、こわがって入りたがらずでしたが、でも、子供プールでは、パパと足バシャバシャしたり、パパに抱っこで、滑り台も2回すべりました。
がんばりました(笑)
まだまだ、遊び足りない従兄達より、一足先に部屋に戻って。
そして、おばあちゃんと、三人で、大浴場の温泉に。
ろここも、ジェット風呂と、あとは、一番ぬるい温泉のお風呂に。
明るいうちに、入る温泉は、最高にリラックス。
しあわせ~~
夕食は、洋食バイキング。
ここパパは、ひたすらカニ、カニ、カニを食べていました(笑)
ろここは、パスタとデザートのプリンとフルーツのみ、でも、いっぱい食べ、私は、色々なのをちょこちょこと。(食いしん坊なのです。)
魚介のマリネのサーモンと、白身魚のパイ包み焼きが、かなり美味しかったです。
食後は、みんなで、ゲームセンターへ。
我が家は、競馬のゲーム(笑)
ろここは、コインを入れて、ボタンをあれこれ、めちゃくちゃに押しまくります。
が、これが、びっくり!!何度も、的中して、コインがたくさんもどってきて、なかなか終わらず、、、、最後は、残りのコイン全投入で、無理やり終わらせたくらいです。
大興奮のろここ、帰りたがらず、大泣きです。
はずかし~* *
部屋に帰っても、興奮しちゃったせいか、なかなか寝てくれず、それならと、おばあちゃんに、ろここをみてもらって、また、また、温泉に。
ひとりで、ゆっくりお風呂には入れ、またまた、リラックス。
幸せな、下田一泊目でした^^
スポンサーサイト
| ホーム |