2009年10月28日 (水) | 編集 |
ろここ、幼稚園バスから、降りたとたん、大興奮で、ママに報告!!
「 ろここ、 だいありさかあがり できた


」
だりあり?だいあり?なんじゃそりゃ?
で、興奮気味のろここさんに、再確認。
鉄棒の向こう側に、足をかける?台があって、その台を使った さかあがり が、だいありさかあがり だそうです。
先生に、ちょこっと ポンしてもらって、くるって出来たそう
「 2回目は、ひとりで できた

」
「 やったね!!すご~い!! 」 って言って、ろここを、ぎゅうぅぅ~

コツをつかんだらしい!? ので、もしかしたら、さかあがり もできるようになるかな!?
また、しばらくは、毎日、鉄棒を がんばっちゃうはず!!
ろここは、がんばりやさん なのです(笑)
全~然、できてなくて、当分できそうもないのに、ちっとも気にせず、がんばれる才能の持ち主なのです
がんばれ、ろここ!!
さかあがりも、できるといいね。
「 ろここ、 だいありさかあがり できた




だりあり?だいあり?なんじゃそりゃ?
で、興奮気味のろここさんに、再確認。
鉄棒の向こう側に、足をかける?台があって、その台を使った さかあがり が、だいありさかあがり だそうです。
先生に、ちょこっと ポンしてもらって、くるって出来たそう

「 2回目は、ひとりで できた



「 やったね!!すご~い!! 」 って言って、ろここを、ぎゅうぅぅ~


コツをつかんだらしい!? ので、もしかしたら、さかあがり もできるようになるかな!?
また、しばらくは、毎日、鉄棒を がんばっちゃうはず!!
ろここは、がんばりやさん なのです(笑)
全~然、できてなくて、当分できそうもないのに、ちっとも気にせず、がんばれる才能の持ち主なのです

がんばれ、ろここ!!
さかあがりも、できるといいね。
スポンサーサイト
2009年05月16日 (土) | 編集 |
女の子、女の子は、してないとは、思ってはいたものの。
ここまでとは。。。。。
庭にいる ろここに、「なにしてるの?」って声をかけたら、
「んっ!
」 って、両腕に 2匹ずつ、計4匹の だんごむしを這わせた ろここが、振り返りました

ママは、あまりのビックリに、きいろい悲鳴をあげちゃいました!!!
あんなに おっきい声出したのは、久しぶりですよ
(でも、悪いことしてるわけではないので、)
一呼吸おいて、
「すごいね
」って、言ってみました
で、とりあえず、なんでか、ろここと、4匹の 5ショット


動画も、撮ってしまいました
最近、ほとんど毎日、幼稚園で、お友達と、園庭で、だんごむし採集!?をしているようで。
なんでも、だんごむしのお母さん(メス)は、背中に一列に点点があるらしく、ママに、
「だんごむしのお母さんを、おしえてあげる
」と、庭の だんごむしを、次々、つかまえてるうちに、事の次第になったようです
そして、今日は、土手で、、、、、。
今度は、てんとう虫を、捕まえまくりです
おととい、幼稚園から配布された本「しぜんのくに」の特集が、てんとうむし。
そのなかに、「てんとうむしと そっくりさん」で、やつぼしつつはむし というのが写真付きで載っていたのですが、、、、。
「ママぁぁ!!てんとうむしの そっくりのやつ みつけたあ!!!」 と、走ってきました!!!
角張ってて、赤と黒で、私も思わず、「すごぉ~い!」 とか言っちゃいましたが、パパに見せたら、なんと、カメムシでした
「くさいから、においかいでみな。」 って パパ
素直に かいでみる ろここ。
「くさくない!」
邪気のない子には、カメムシも、危害を加えないのかしら!?
ろここ、また、もとの場所に、そっくりさん!?を放しに、走っていきました。
私は、子どもの頃から、今でも、蚊以外、触れません。
蚊も、ろここが、生まれてから、我が子が刺されない為に、一大決心して、パチンとやれる様になりました。
そんな、わたしから、だんごむしガール が生まれてくるとは、ほんとに、びっくりな話です。
自然との ふれあい と思って、これからも、見守っていこうとは思いますが、ポケットにだけは、入れて帰ってこないで欲しい、今日この頃です
ここまでとは。。。。。

庭にいる ろここに、「なにしてるの?」って声をかけたら、
「んっ!



ママは、あまりのビックリに、きいろい悲鳴をあげちゃいました!!!
あんなに おっきい声出したのは、久しぶりですよ

(でも、悪いことしてるわけではないので、)
一呼吸おいて、
「すごいね


で、とりあえず、なんでか、ろここと、4匹の 5ショット



動画も、撮ってしまいました

最近、ほとんど毎日、幼稚園で、お友達と、園庭で、だんごむし採集!?をしているようで。
なんでも、だんごむしのお母さん(メス)は、背中に一列に点点があるらしく、ママに、
「だんごむしのお母さんを、おしえてあげる


そして、今日は、土手で、、、、、。
今度は、てんとう虫を、捕まえまくりです

おととい、幼稚園から配布された本「しぜんのくに」の特集が、てんとうむし。
そのなかに、「てんとうむしと そっくりさん」で、やつぼしつつはむし というのが写真付きで載っていたのですが、、、、。
「ママぁぁ!!てんとうむしの そっくりのやつ みつけたあ!!!」 と、走ってきました!!!
角張ってて、赤と黒で、私も思わず、「すごぉ~い!」 とか言っちゃいましたが、パパに見せたら、なんと、カメムシでした

「くさいから、においかいでみな。」 って パパ

素直に かいでみる ろここ。
「くさくない!」
邪気のない子には、カメムシも、危害を加えないのかしら!?
ろここ、また、もとの場所に、そっくりさん!?を放しに、走っていきました。
私は、子どもの頃から、今でも、蚊以外、触れません。
蚊も、ろここが、生まれてから、我が子が刺されない為に、一大決心して、パチンとやれる様になりました。
そんな、わたしから、だんごむしガール が生まれてくるとは、ほんとに、びっくりな話です。
自然との ふれあい と思って、これからも、見守っていこうとは思いますが、ポケットにだけは、入れて帰ってこないで欲しい、今日この頃です

2008年06月02日 (月) | 編集 |
雨で、延期になっていた遠足。
今日も、どうなることかと、心配しましたけど、どうにか、雨に降られず、行ってこれたようです。
朝、幼稚園まで、送って行き、園庭に集合しました。
みんな、お揃いのポロシャツと紺色の短パン。そして、白帽子。
大きめサイズを着た おちびちゃん達は、それはそれは、可愛らしかったです
バスに向かって、一列に、行進していく様子は、ビデオに撮っときたいほどラブリー
でした
前の子と、間があいてしまったり、いろんなママ達に、声をかけられて、足が止まって、またまた、間がますますあいてしまったりして(笑)
我が子も、もちろん、そんな感じでした
園児と、先生を乗せたバスを、ママ達みんなで、お見送り。
そして、これからが、お楽しみ。
お迎えの2時まで、園ママと、デートです!
まずは、映画鑑賞!
『ナルニア国物語2』
この前、テレビで、1を見たばかりだったし、ファンタジーな物語は、大好物なもので
子どもが生まれてからは、2時間越えや、字幕ものは、ご無沙汰でした
ろここと、画面を交互にみるのではなく、映画を集中してみれるって、なんて、贅沢
それから、ランチは、なんと、ラーメン!!
おしゃれなお店にと、思ってたのですが、ラーメン屋さんに、急遽決定!
ラーメンこそ、子連れだと、混んでたら入れず、子どもの分を取り分けてたら、冷めたり、のびたりしちゃって、、、、
今日は、できたて、熱々の麺とスープ、ひとりじめ食いです(笑)
最後は、お迎えの時間まで、ゆっくり、お茶タイム。
まあ、やっぱり、話題は、子どもの話でしたけど、大人だけで、ゆ~っくりお茶できて、大満足なデートでございました
園に、お迎えに行くと、いっぱい遊んで、満足顔の子ども達が、待っていました。
ろここも、そうとう楽しかったようで、
「海賊船があった!」って、いつになく、おしゃべり。
(いつもは、あんまり、幼稚園のこと、おしえてくれないのに
)
ポロシャツも、靴も、かなり、汚れてて、三つ編みもかなり、みだれ髪で、そうとう元気に遊んできた様子な ろここ。
帰ってからも、遠足の話をしてくれました。そして、久々に、お昼寝(夕方寝!?)しちゃいました。
がんばって、いっぱい歩いたり遊んだりしたんだね。
遠足の写真が、今から楽しみでしょうがないわ
親子揃って、大満足な遠足の日でした
今日も、どうなることかと、心配しましたけど、どうにか、雨に降られず、行ってこれたようです。
朝、幼稚園まで、送って行き、園庭に集合しました。
みんな、お揃いのポロシャツと紺色の短パン。そして、白帽子。
大きめサイズを着た おちびちゃん達は、それはそれは、可愛らしかったです

バスに向かって、一列に、行進していく様子は、ビデオに撮っときたいほどラブリー


前の子と、間があいてしまったり、いろんなママ達に、声をかけられて、足が止まって、またまた、間がますますあいてしまったりして(笑)
我が子も、もちろん、そんな感じでした

園児と、先生を乗せたバスを、ママ達みんなで、お見送り。
そして、これからが、お楽しみ。
お迎えの2時まで、園ママと、デートです!
まずは、映画鑑賞!
『ナルニア国物語2』
この前、テレビで、1を見たばかりだったし、ファンタジーな物語は、大好物なもので

子どもが生まれてからは、2時間越えや、字幕ものは、ご無沙汰でした

ろここと、画面を交互にみるのではなく、映画を集中してみれるって、なんて、贅沢

それから、ランチは、なんと、ラーメン!!
おしゃれなお店にと、思ってたのですが、ラーメン屋さんに、急遽決定!
ラーメンこそ、子連れだと、混んでたら入れず、子どもの分を取り分けてたら、冷めたり、のびたりしちゃって、、、、

今日は、できたて、熱々の麺とスープ、ひとりじめ食いです(笑)
最後は、お迎えの時間まで、ゆっくり、お茶タイム。
まあ、やっぱり、話題は、子どもの話でしたけど、大人だけで、ゆ~っくりお茶できて、大満足なデートでございました

園に、お迎えに行くと、いっぱい遊んで、満足顔の子ども達が、待っていました。
ろここも、そうとう楽しかったようで、
「海賊船があった!」って、いつになく、おしゃべり。
(いつもは、あんまり、幼稚園のこと、おしえてくれないのに

ポロシャツも、靴も、かなり、汚れてて、三つ編みもかなり、みだれ髪で、そうとう元気に遊んできた様子な ろここ。
帰ってからも、遠足の話をしてくれました。そして、久々に、お昼寝(夕方寝!?)しちゃいました。
がんばって、いっぱい歩いたり遊んだりしたんだね。
遠足の写真が、今から楽しみでしょうがないわ

親子揃って、大満足な遠足の日でした

2006年03月03日 (金) | 編集 |
今日は、ひな祭りで、実家の母と妹夫婦が、来てくれました。
ろここの誕生日には、仕事で来れない妹夫婦が、一足早めのプレゼントを、持って!
プレゼントは、お願いしてた、「いないいないばあ」の一番新しいDVD!
それから、ワンピースとカーデガン!
ありがと~~
ろここ、早速、DVDです。
朝から、楽しみにしてたので。
朝、「naonao来るよ。」って言ったら、「わんわんのDVD~!」って。
前に、私が、「naonao、わんわんのDVD買って来てくれるよぉ~」って言ったのおぼえてたみたいです。
なんだか、最近、記憶?が、出来る様になってきたみたいです。
夜、今日だれと遊んだか聞くと、ちゃんと、お友達の名前、言うようになってきてて、、、。
だから、今日で、やっぱり!記憶出来る様になってるって、確信しちゃいました。
DVDのお陰で、それから、母と妹が、ろここと、いっぱい遊んでくれてたお陰で、食事の支度が、スムーズでした。
今日のメニューは、雛祭りという事で、ちらし寿司と、蛤のお吸い物。
それから、いつもより贅沢価格のお肉で、豚しゃぶです。
スーパーじゃなく、お肉屋さんのお肉v(^^)v
やっぱり、美味しかったです~
ろここも、「おいしっ!」って、食べてました。
それから、ちらし寿司の、いくらを、「まめ、おいし。まめ、もういっかい!」って(笑)
こちらも、好評でした。

やっぱり、大勢で囲む食卓は、1歳児でも、楽しいらしいです。
しかも、大人五人の視線を、一身に集めてたから、よけいに、うれしくなっちゃったのかも。
美味しくて、楽しい、雛祭りディナーでした。
遠いのに、日帰りで、妹夫婦は、帰って行きました。
ありがとぉぉ~~感謝、感謝だよぉぉ~~
アトムも、お疲れ様ぁぁ~~
それから、母、一週間、お借りしま~~す!!


ろここの誕生日には、仕事で来れない妹夫婦が、一足早めのプレゼントを、持って!
プレゼントは、お願いしてた、「いないいないばあ」の一番新しいDVD!
それから、ワンピースとカーデガン!
ありがと~~
ろここ、早速、DVDです。
朝から、楽しみにしてたので。
朝、「naonao来るよ。」って言ったら、「わんわんのDVD~!」って。
前に、私が、「naonao、わんわんのDVD買って来てくれるよぉ~」って言ったのおぼえてたみたいです。
なんだか、最近、記憶?が、出来る様になってきたみたいです。
夜、今日だれと遊んだか聞くと、ちゃんと、お友達の名前、言うようになってきてて、、、。
だから、今日で、やっぱり!記憶出来る様になってるって、確信しちゃいました。
DVDのお陰で、それから、母と妹が、ろここと、いっぱい遊んでくれてたお陰で、食事の支度が、スムーズでした。
今日のメニューは、雛祭りという事で、ちらし寿司と、蛤のお吸い物。
それから、いつもより贅沢価格のお肉で、豚しゃぶです。
スーパーじゃなく、お肉屋さんのお肉v(^^)v
やっぱり、美味しかったです~
ろここも、「おいしっ!」って、食べてました。
それから、ちらし寿司の、いくらを、「まめ、おいし。まめ、もういっかい!」って(笑)
こちらも、好評でした。

やっぱり、大勢で囲む食卓は、1歳児でも、楽しいらしいです。
しかも、大人五人の視線を、一身に集めてたから、よけいに、うれしくなっちゃったのかも。
美味しくて、楽しい、雛祭りディナーでした。
遠いのに、日帰りで、妹夫婦は、帰って行きました。
ありがとぉぉ~~感謝、感謝だよぉぉ~~
アトムも、お疲れ様ぁぁ~~
それから、母、一週間、お借りしま~~す!!


2006年03月01日 (水) | 編集 |
マンションのママ友、5人で、ミシンを注文しました~!!
仲良すぎですね(笑)
最近、集まると、いつも、ミシンが話題に。
そんな時、あっこさんが、安くて、みんなの希望する付属品が全部付いてる、ミシンを発見!
フットコントローラーも、サイドカッターも、大型テーブルも付いてて、コンピューターミシンなのに、25000円以下!!
もう、これしかないッ!!てことで、5人全員、買うことに決めました。
みんなで注文したので、ちょっぴり送料も安くなりました。
今週末か、来週には、届く予定です。
みんな、今から、楽しみにしてて、昨日は、先走って、生地を買いに行ってきちゃいました!
私も、パッチワークになってる生地を、グリーン系と、ブルー系2色、購入しました。
両方とも、ろここ用なので、100cm幅を50cmずつ。
まずは、まっすぐだけで、縫えるものから、頑張ろうと思います。
ひとりじゃないので、頑張れそうで~す。
ちなみに、このミシン代は、ここパパのおこずかいからです。
実は、先週、ここパパ、万馬券を当てました!!
また、当ててね~~!!
仲良すぎですね(笑)
最近、集まると、いつも、ミシンが話題に。
そんな時、あっこさんが、安くて、みんなの希望する付属品が全部付いてる、ミシンを発見!
フットコントローラーも、サイドカッターも、大型テーブルも付いてて、コンピューターミシンなのに、25000円以下!!
もう、これしかないッ!!てことで、5人全員、買うことに決めました。
みんなで注文したので、ちょっぴり送料も安くなりました。
今週末か、来週には、届く予定です。
みんな、今から、楽しみにしてて、昨日は、先走って、生地を買いに行ってきちゃいました!
私も、パッチワークになってる生地を、グリーン系と、ブルー系2色、購入しました。
両方とも、ろここ用なので、100cm幅を50cmずつ。
まずは、まっすぐだけで、縫えるものから、頑張ろうと思います。
ひとりじゃないので、頑張れそうで~す。
ちなみに、このミシン代は、ここパパのおこずかいからです。
実は、先週、ここパパ、万馬券を当てました!!
また、当ててね~~!!